久保清隆のブログ

ライフハック、健康、旅行など、役立つ情報を書きます。

金沢観光:一泊二日で二泊三日分楽しめる旅行プラン

金沢の長町武家屋敷跡


2月最初の土日で、金沢観光のため1泊2日の旅行に行って来た。冬の金沢は最高だった。

東京から北陸新幹線で2時間半で気軽に行ける。金沢は観光スポットが金沢駅周辺に密集しているので、1泊2日でも密度の濃い時間を過ごせた。

2泊3日にすれば、1日あたりに行く場所を減らして、少しゆとりを持ったプランにできる。


目次



※お得に旅行するなら、テレビCMでも話題の国内&海外ホテル予約『トリバゴ』で予約するのがオススメ。実は、同じ部屋でも予約するサイトによって料金が異なる。トリバゴは最安値のものを簡単に探すことができる。


金沢旅行プラン / スケジュール

金沢旅行の計画をたてる際には、ガイドブックも参考にした。

観光デジタルパンフレット(金沢紹介)も、金沢の観光情報が豊富なので、事前にPDFを保存しておくと便利

  • 土曜日
    • 6:15 東京駅出発
    • 〜8:45 金沢駅到着
    • 〜12:00 近江町(おうみちょう)市場で食べ歩き&ランチ
    • 〜14:00 主計町(かずえまち)・ひがし茶屋街を散歩
    • 〜16:00 金沢城公園散歩&カフェで休憩
    • 〜17:00 兼六園&お茶屋
    • 〜18:00 兼六園ライトアップ
    • 〜21:00 金沢駅付近で夕食
  • 日曜日
    • 〜11:00 香林坊でブランチ
    • 〜13:00 長町(ながまち)武家屋敷跡
    • 〜15:00 21世紀美術館
    • 〜16:00 鈴木大拙館
    • 〜17:30 県立美術館のカフェ
    • 〜18:30 金沢城ライトアップ
    • 〜19:30 お土産
    • 〜20:30 金沢駅で夕食
    • 21:00 金沢駅出発
    • 23:30 東京駅到着




金沢の各観光スポット詳細

金沢駅

金沢駅

まずは金沢駅のバスのりばの前でバスのフリーパスを購入。
フリーパスがあれば1日500円で乗り放題。※一部乗り放題ではないバスがある。

金沢はバスがかなり多く、バスと徒歩の組み合わせで効率的かつ経済的に観光できる。

金沢駅周辺の地図

金沢の雰囲気に浸るため、歩いて近江町市場へ。
徒歩15分くらい。

近江町市場

近江町市場(おうみちょういちば)は金沢市の台所。
海鮮丼のお店が多く、新鮮な魚介を食べられる。

人気の井ノ弥へ。
11時頃に行くと、空いていてすぐに入れた。

名物は「井ノ弥どん」(950円)だが、せっかくなので季節限定の「のど黒と白子とズワイガニの炙りちらし」を食べた。刺し身の厚みがすごく、かなり美味しい。

食べ終わってお店を出ると長蛇の列ができていた。早めに行くのがオススメ。11:30だと遅いかもしれない。

のど黒と白子とズワイガニの炙りちらしの写真

近江町市場内では、エビコロッケや串など、食べ歩きグルメが豊富で楽しいので、一通り回ってみるのがオススメ。

近江町市場を堪能したあとは、歩いて主計町・ひがし茶屋街へ向かった。徒歩15分くらい。

主計町・ひがし茶屋街

花街の情緒あふれる町並みを散策。

主計町の浅野川沿い。
ちなみに「主計町」の読み方は「かずえまち」。

主計町の浅野川沿い


鳥が同じ方向を向いて並んでいてかわいかった。

浅野川

ひがし茶屋街。

ひがし茶屋街


ひがし茶屋街は、カフェや金箔を扱うお店が多い。
金箔の部屋がすごく豪華だった。

金箔の部屋


バスで兼六園・金沢城公園へ。

金沢城公園

金沢城は、最大の石高を誇った外様大名である前田家の歴代藩主が暮らしていた居城。

金沢城

金沢城

金沢城(二の丸)の中は入ることができる。金沢城内から美しい雪山を望める。

金沢城からの眺め:alt=金沢城からの眺め


玉泉院丸庭園は、藩主の内庭としての性格が強い、独創的な庭園。

玉泉院丸庭園


金沢城公園・兼六園、玉泉院丸庭園は、17時半からライトアップされていた。※期間による。
ライトアップの期間は、加賀百万石金沢城・兼六園四季物語でチェックできる。

夜の金沢城


夜の金沢城

夜の金沢城城門


玉泉院丸庭園では、7分間の灯りの演出を楽しむことができる。

夜の玉泉院丸庭園

夜の玉泉院丸庭園

兼六園

兼六園は、日本三大庭園の1つ。
兼六園といえば、徽軫(ことじ)灯籠が有名。徽軫という名前は、その形が琴の絃を支える駒に似ていることに由来。明治時代に片方の脚が折れ、左右非対称になっている。

兼六園の徽軫(ことじ)灯籠


噴水。日本に現存する最古のものと言われている。

兼六園にある日本最古の噴水

兼六園の石の道

時雨亭。風情があってきれい。

時雨亭


兼六園も17時半からライトアップ。そのため、17時に一度全員園外へ出される。その間は、茶店通りのお茶屋で待機。

茶店通り

ライトアップの時間帯は入り口が限られている。ちなみにライトアップの時間帯は入場無料。
蓮池門から入った。徽軫灯籠のところは人気でかつ橋が狭いため見るまでにかなり並ぶ。早めに行ったほうがよい。

兼六園の徽軫灯籠のライトアップ


雪吊りが水面に反射して美しい。

兼六園の雪吊りのライトアップ


唐崎の松。

唐崎の松


瓢池(ひさごいけ)、緑滝(みどりたき)。

瓢池

緑滝

暗さが増すと幻想的に。

緑滝

時雨亭。好きなのでもう一度アップ。

時雨亭


兼六園のライトアップを堪能して、バスで金沢駅へ戻った。

夜の金沢駅

金沢駅近くの通り

夕食は、あかめ寿司
夜遅くまで開いていて嬉しい。

ガスエビは金沢以外ではなかなか食べられないので特にオススメ。

のど黒もおいしかった。

香林坊

翌日、金沢駅からバスで香林坊へ。香林坊は金沢のショッピングゾーン。人気ショップ、ブランドショップが並んでいる。

FUMUROYA CAFEでブランチ。
早めに行ったのでまだお客さんは一人もいなかった。

人気の「ふやき御汁弁当」は11:30からしか注文できないとのことで諦めることに。でも「生麩と豆のカレー」もおいしかった。

生麩と豆のカレー

歩いて長町武家屋敷跡へ。徒歩5分くらい。

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡の町並みは江戸時代の面影が残っていて、歩いているだけでも楽しい。

江戸時代の面影が残る道

江戸時代の面影が残る道

金沢の長町武家屋敷跡


武家屋敷跡野村家。中にも入れる(有料)。

武家屋敷跡野村家


曲水、奇岩、古木を配置した庭園は、高く評価されている。

庭園

鹿威し


バスで21世紀美術館へ。

21世紀美術館

21世紀美術館は、日本トップクラスの入館者数を誇る現代アートミュージアム。

コンセプトは「まちに開かれた公園のような美術館」。建物自体もアートであり、形が丸いので「まるびぃ」と呼ばれ、気軽に入れる。

交流ゾーン(無料)と展覧会ゾーン(有料)があり、見どころ満載。無料でも結構楽しめる。

21世紀美術館


夜の雰囲気もよい。

夜の21世紀美術館


有名なレアンドロ・エルリッヒの「スイミングプール」。プールの中に服を着た人がいて不思議な感じ。

レアンドロ・エルリッヒの「スイミングプール」


下から見るとこんな感じ。下から見る場合は有料。

レアンドロ・エルリッヒの「スイミングプール」


空や雲を作品の一部にした、ジェームズ・タレルの「ブルー・プラネット・スカイ」。

ジェームズ・タレルの「ブルー・プラネット・スカイ」


夜はこんな感じ。真っ暗闇。少し怖い感じがするのも魅力的。

ジェームズ・タレルの「ブルー・プラネット・スカイ」(夜)

ヤン・ファーブルの「雲を測る男」。この日は測りきれないくらい大きな雲が。

ヤン・ファーブルの「雲を測る男」

三瀬夏之介の「日本の絵~執拗低音~」。日の丸のように見える中央の空間、その上下に日本地図が配置されているところから、作者の日本に対する見方を感じることができて面白かった。

三瀬夏之介の「日本の絵~執拗低音~」

反対側はこんな感じ。

三瀬夏之介の「日本の絵~執拗低音~」


マイケル・リンの「市民ギャラリー」。加賀友禅の伝統的な図柄にアレンジを加えて作成。

マイケル・リンの「市民ギャラリー」


歩いて鈴木大拙館へ。徒歩5分くらい。

鈴木大拙館

鈴木大拙館は、金沢が生んだ仏教哲学者・鈴木大拙の考えや足跡を伝えるために開設された文化施設。

鈴木大拙館

水鏡の庭に浮かぶ思索空間棟。

水鏡の庭と思索空間棟


内部回廊。

内部回廊


思索空間棟の中。

思索空間棟の中

外から水鏡の庭沿いに歩いて行くと・・・

鈴木大拙館から石川県立美術館への道
鈴木大拙館から石川県立美術館への道
鈴木大拙館から石川県立美術館への道
滝

石川県立美術館へ到着する。

石川県立美術館のカフェ

石川県立美術館にある、ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAで辻口シューを食す。

辻口シュー

県立美術館のカフェからの景色もよかった。

県立美術館のカフェ


徒歩で再び兼六園、金沢城へ行き、ライトアップを見てから金沢駅へ。

金沢百番街

黒百合に行こうと思ったら混んでいたので、名前を書いてお土産を買いに。
戻ってくると順番がきていて、すぐに入れた。ここはおでんが有名。

金沢のおでん
金沢の魚

21時発の新幹線で東京へ。


金沢のお土産

金沢のお土産は、半沢直樹で出てきた俵屋のじろ飴が有名。
他に鉄板なのは、


金沢旅行における注意点

金沢旅行で気をつけたほうがよさそうと思ったことは以下。

  • 天気が変わりやすい。というか雨が多い。
  • GWやSWなどの長期休暇だと混んでいるので、見たいところが見れなかったりいいホテルが予約できない可能性がある。普通の土日に行くと比較的すいている。
  • 周遊バスを使わなくても意外に回れる。今回の旅行では、初日はバスのフリーパスを買う必要はなかった。
  • 月曜日は、美術館など閉館のところが多いので、月曜に行く場合は注意。


金沢観光の感想

冬の金沢は最高だった。雪が降るとより一層景色がきれいに見える。もちろん他の季節も良いと思う。
今度は夏に能登のリゾートに行きたい。聖域の岬は特に気になる。

聖域の岬


また、旅行で撮った写真をフォトブックにするのも思い出に残ってよい。私はアスカネットのマイブックでフォトブックを作成した。

kiyotakakubo.hatenablog.com


金沢旅行の参考ガイドブック


金沢旅行の際のホテルの予約について

お得に旅行するなら

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』がオススメ。

トリバゴは、世界中8000万人が利用する世界最大のホテル比較サイト。
楽天、JTB、るるぶ、エクスペディアなど400社以上の旅行サイトの宿泊プランを比較し、最もお得なプランを見つけることができる

口コミを総合したホテル評価指数や1400万枚の写真を見ることができるので、トリバゴを見てホテルを決めると失敗がなくてよいと思う。

予約は以下から。
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

また、トリバゴで検索して、予約サイトにBooking.comが出てきた場合、「Bookin.comカード」を作ることでさらにお得に予約できる。

Booking.comカードは、三井住友カードが提供する最新の高還元率カードで、宿泊料金を最大16%最低でも10%割引できる。

年会費は永年無料で、無料でレイトチェックアウト、空港送迎、ウェルカムドリンクなどの優待も受けることができるので、お得にホテルを予約したい人にはオススメ。

カードの申込みは以下からできる。
ホテル予約最大16%割引 Booking.comカード

高級ホテルや旅館を予約したいなら

Reluxがオススメ。

Reluxは満足度の高い一流旅館・ホテルを厳選した、完全会員制の宿泊予約サイト
100項目にもおよぶ審査基準により旅館・ホテルを厳選しているのでハズレがない。

また、宿泊施設おすすめのプランを厳選&最低価格の保証をしている。

予約は以下から。
高級宿泊施設の予約ならRelux