今までWebページに利用できる画像のファイル形式の違いを知らないまま何となく使ってしまっていたので勉強した。今後はきちんと場面によって適した形式を使い分けられるようにしたい。
GIF形式(.gif)
GIF(Graphics Interchange Format)形式は、256色まで使用できる画像形式。
ロゴ、アイコン、バナーなどの色数の少ない画像で利用される。
GIFは特定の色を透明にしたり(透過GIF)、複数の画像を連続表示させたり(アニメーションGIF)できる。
JPEG形式(.jpg)
JPEG(Joint Photographic Experts Group)形式は、約1670万色のフルカラーを使用できる画像形式。
グラデーションを多様した写真の画像で利用される。
JPEGは画像編集ソフトPhotoshop Elementsなどのアプリケーションで圧縮率を自由に設定できる。圧縮率をあげたり、修正して保存を繰り返したりすると画像が劣化する。
PNG形式(.png)
PNG(Portable Network Graphics)形式は、
の三種類がある。
GIF形式に代わる画像形式として標準化が進められている。
画像が劣化しないというメリットがあるが、PNG形式に対応していないブラウザもあり、PNG-8以外はファイルサイズが大きくなる。
圧縮効率
- JPEG
- 画素の劣化があるが,写真のように色の異なる画素が並んでいる場合にも高圧縮が期待できる。