久保清隆のブログ

ライフハック、健康、旅行など、役立つ情報を書きます。

美容・健康

良い歯を保つための電動ブラシによる効果的な歯磨きの方法

11月8日「いい歯の日」に、フィリップスアンバサダー向けのソニッケアー体験イベントに参加してきた。日頃から良い歯を保つことは大切な理由と、実際に良い歯を保つためにどのような歯磨きをすればよいかという話を聞くことができた。普通に歯磨きをしている…

ファイテンのイミダ酵素(イミダゾールジペプチド)の効果など徹底レビュー

年齢を重ねるごとに寝ても疲れがとれにくくなり、首コリ、肩こり、腰のはり、頭が重く感じる、といったように疲労が蓄積しやすくなっている感じがしていた。そこで、トップアスリートも注目しているという「イミダゾールジペプチド」やたくさんの酵素が配合…

寝違えがすぐ治る治し方:寝違えの原因と根本治療、対症療法、予防法

寝違え(寝違い)の適切な治し方をまとめました。根本治療をすることで、痛みをかなり抑えられます。それでも厳しい場合は対症療法をするのがオススメです。揉むのは首に炎症を発生させ痛みが増加するのでやめたほうがよいです。

肥満遺伝子検査で科学的なダイエットをしよう:ミライダネで紹介されたGeneLife

テレビ東京の「ミライダネ」2018年3月24日の回で紹介されていた遺伝子検査キットGeneLifeの詳しい内容や使い方、結果のサンプルを紹介。この遺伝子検査キットは、2018年1月には「NHKおはよう日本 まちかど情報室」でも紹介されていて、今話題になっている。…

【遺伝子検査】MYCODEとGeneLifeを比較:病気や薄毛の予防、ダイエットや美容に活用しよう!

最近、自宅で遺伝子検査(DTC遺伝子検査)をやっている人をよく聞くようになった。 また、「NHKおはよう日本まちかど情報室」や「ミライダネ」などのテレビ番組でも紹介されている。 遺伝子検査キットを買って唾液を入れて送るだけで結果が届くのでとてもお…

【アンチエイジング】若さを保つ方法、より若くなる方法

先日、ファイテン ファンの集いに参加してきた。 その中で、ファイテン平田社長から若くなる方法についてお話があったので、まとめた。 目次 若くなるため気をつけること ①疲労をとる ②腸を元気にする ③代謝活動をよくする まとめ 美肌を目指している方向け …

疲れの原因と疲れをとる方法:疲れやすい・疲れがとれない方は知っておきたい基礎知識

先日、ファイテン ファンの集いに参加してきた。 その中で、ファイテン平田社長より疲れの原因と疲れをとる方法についてお話があったので、お話いただいた内容を中心に自分でも少し調べてまとめた。 疲れの原因に関しては研究が進んでいて、疲労原因物質やそ…

足裏アーチを復活させる方法:足裏マッサージで疲れにくい脚に!

足裏のアーチは健康に重要だと言われている。 最近、足裏アーチと健康の関係について詳しい話を聞き、足裏アーチを復活させるマッサージを体験し、効果を体感したのでまとめた。目次 足裏アーチの健康への影響 足裏アーチを復活させる方法 ファイテン『ソラ…

GO FOR MEN(オールインワンクリーム)徹底レビュー【男性のスキンケア】

男性もスキンケアをしたほうがよいというのは最近よく言われている。 ただ、ちゃんとやろうとすると、化粧水、美容液、乳液、クリームを塗らないといけなくて、スキンケアをするのはなかなか面倒で手間がかかる。そこでオススメなのがオールインワンクリーム…

【甘党に朗報】健康を考えたからだに優しい和菓子3品が新登場

甘いものは好きだけど、血糖値が気になる。そんな方に朗報。 和菓子の日である6月16日に、榮太樓の新ブランド「からだにえいたろう」のお披露目会に参加し、健康を考えたからだに優しい和菓子をご紹介&試食させていただいた。 榮太樓は、来年で創業200年に…

花粉症に効果があるヨーグルトはどれ? ヨーグルトの効果・効能一覧

ヨーグルトには様々な種類があり、様々な効果・効能がある。 ヨーグルトの効果・効能には、ヨーグルト全般に共通する効果・効能と、ヨーグルトの菌に固有の効果・効能があることが知られている。

【花粉症の根本治療】舌下免疫療法 ー 花粉症を治せる新対策

最近、減感作療法(アレルゲン免疫療法)という、花粉症の根本治療法が注目されている。 今までは基本的に対症療法だったので、根本治療できることは非常に画期的。詳しくは「スギ花粉症の舌下減感作療法の臨床研究報告書」(PDFファイル 1.84MB)に記載され…

【薄毛(ハゲ)の原因と対策】頭皮の血行を改善し、抜けた毛が復活する方法

薄毛に悩んでいる人は男女問わずかなりいる。そんな人に朗報。割り箸1膳で頭皮の血行を促進し、抜けた毛を復活させる方法があるらしい。目次 薄毛、脱毛を引き起こす原因 薄毛対策の方法 メカニズム | なぜ抜けた毛が復活するのか? 遺伝的要因による薄毛へ…

【耳ヨガの効用と方法】耳をひっぱるだけであっという間に視力が急上昇!?

雑誌で読んで知った「耳ヨガ」というのをやってみたら本当に色々な効果があったので驚いた。視力回復は視力検査をして確認してはいないが、視界が良好になった。ちなみに、雑誌には実際に視力が上がったという例が載っていた。また、その他にも頭がすっきり…

乗り物酔いはなぜ起きる?乗り物酔いの原因と対策・克服方法

最近、新幹線に乗る機会が増えているのだが、作業をしていると乗り物酔いしてしまう。何もせずに何時間も乗っているのは時間の無駄なので、できれば乗り物酔いせずに好きなことをして時間を有意義に過ごしたい。 また、自分が乗り物酔いしないようにすること…

秋・夏の花粉症と風邪の見分け方、対策:秋・夏にくしゃみが止まらなかったら花粉症かアレルギーを疑った方がいい

8月頃から、自分も含め周りにくしゃみが出て鼻水が止まらない人が多くなる。 夏・秋にくしゃみが止まらなくて微熱が出た場合は、風邪よりも、花粉症、ハウスダストを疑ったほうがいい。 夏・秋に花粉症の原因となる植物 風邪と花粉症の見分け方 夏・秋の花粉…

花粉症対策 / 花粉症の基礎知識、予防、治療法のまとめ

2011年の花粉飛散量は、関東・北の地方・西日本で昨年の2倍〜6倍、東海や近畿地方の一部では花粉量が少なかった昨年に比べると10倍以上になると予測されている。 スギ花粉の飛散量は前年6月〜8月の日照時間や気温・降水量などが影響する。今年は記録的な猛暑…

口内炎の原因、治療法、予防法まとめ

以前は口内炎(口の中や舌の粘膜に起きる炎症の総称)になることが多かったが、以下のことを調べて知識を身につけ、予防法・治療法をいくつか実践したら、口内炎ができにくくなり、できても比較的早く治るようになった。実践してもいまいちだった方法は、そ…

ストレスを解消する方法、ストレスを大きくしない方法

日経新聞PLUS1 2010年2月27日号に、ストレス解消の特集がされていた。 私はあまりストレスが溜まっていないため、ストレス解消のために何かをしようと意識したことがなかったが、採用の仕事をしていると就職活動中の学生さんから、「ストレス解消をどうして…

眠気を覚まし解消する方法、眠くならないようにする方法

昼食後は、眠くなることが多い。午前中でも夕方でも眠くなる時間帯がある。夜も終わらせなければならないことがあれば眠気と戦わなくてはならない。 眠いけど眠ってはいけない時に、眠気を解消する方法とそもそも眠くならないようにする方法を紹介する。

リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復!

リンパマッサージでリンパの流れをよくすると健康によいとエステティシャンから聞いたことがあった。私は薬学部で大学院まで出たので、生理学でリンパのことは習ったなぁと思い出し、むくみを解消するためにリンパを流すセルフマッサージをしてみた。すると…

脳を活性化する方法

テレビ番組「天才をつくる!ガリレオ脳研」で、脳に関する本の内容の紹介をやっていたのでメモした。最近脳が衰えてきたので、実践して脳の衰えに歯止めをかけたいところ。 バカは治せる? バカはなおせる?脳を鍛える習慣、悪くする習慣作者: 久保田競出版社…

サプリメントの効果を高める飲み方と賢い選び方

サプリメントとは サプリメントとは、「栄養補助食品」で、法律的には食品に分類される。だからサプリメントはインターネットの通販、コンビニやスーパーマーケットでも販売可能。食品なので「糖尿病に効く」とか「ガンが治ります」といった効能についての表…

『一番好きな「アロマの香り」』ランキング -20代女子編

ランキング ローズより、グレープフルーツの方が好き? 20代女子が『一番好きな「アロマの香り」』ランキング | 「マイナビウーマン」から。 第1位 グレープフルーツ ダイエット効果も期待できる甘酸っぱい香り。リンパ系を刺激してむくみを解消してくれた…

年をとると月日が過ぎるのを速く感じる理由とそのメカニズムを利用して若さを保つ方法

先日、日経新聞に「老いると時間が短くなる」という興味深い特集があった。子供のころの1年と、大人になってからの1年を比べると、子供のころの一年は長く感じていたと思う人は多いらしい。実際自分もそう感じる。 年をとると時間が過ぎるのが 「心理的な時…

健康的で少し科学的なダイエット方法

食事を減らすダイエットの落とし穴 食事を減らすと、少ない食事に体が適応してしまう。すると、以前と同じ量を食べても太るようになってしまう。 ウエイトサイクリングをしないように気をつける必要がある。 ウエイトサイクリングとは ウエイトサイクリング…

知っておくと便利な健康についての5つの豆知識

知っておくと便利な健康についての5つの豆知識 食べる時は、一口に何回以上かむと良い? 30回以上噛んで食べるとよい理由 脳を活性化 視力回復 胃の負担を軽減、胃もたれなどを予防 虫歯、歯石防止、歯周病予防 顔の表情を豊かにする ダイエット効果、肥満…

血管を若返らせる方法 〜血管の老化が寿命を縮める!?

先日、健康診断の結果が返ってきた。 身長体重はほぼ変わらず。 でも大きく変わっていたものがあった。 血圧が上が133mm/Hg、下は83mm/Hgとなっていたのだ。 これはまずい。そう思っていたら、今日、偶然世界一受けたい授業で血圧に関する講義があった。 血…

肌を若くきれいに保つ方法:効果的な紫外線(日焼け)対策

聖マリアンナ医科大学名誉教授の溝口昌子先生が、肌を若く保つ科学的な方法を世界一受けたい授業で紹介していた。気になったので、自分で調べたことも合わせてまとめた。放っておくと皮膚がんなどになるリスクもあるし、見た目を若くするためにも必須の知識…

【肩コリの本当の原因とその対処法】意外と知られていない肩こりに関する事実

あたためてもよくならないコリ もんでも治らないコリ なぜ治らないコリがあるのか? 「世界一受けたい授業」で取り上げられていたのでまとめた。 キーワードは、トリガーポイント (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コリの原因 まずはコリ…