JavaScriptで簡単なストップウォッチを作ってみた。
使ったメソッドをまず簡単に紹介。
setInterval(関数, 時間) #タイマーを設定する。時間(ミリ秒)ごとに関数が実行される。 clearInterval(timer) #タイマーの設定を解除する。
以下、コード。時間がたつごとに背景の色が微妙に変化するようにもしてみた。
<html>
<title>StopWatch</title>
<head>
<script language="JavaScript">
function count(){
sec++;
if(sec==60){
min++;sec=0;
if(min==60){
hour++;min=0;
}
}
h=hour; m=min; s=sec;
if(h<10) h="0"+h;
if(m<10) m="0"+m;
if(s<10) s="0"+s;
document.form1.text1.value = h + ":" + m + ":" + s;
document.bgColor = "00" + s + "44";
}
function start(){
hour = 0;
min = 0;
sec = 0;
timer=setInterval('count()', 1000);
}
function stop(){
clearInterval(timer);
}
function reset(){
document.form1.text1.value="00:00:00";
}
</script>
</head>
<body bgColor="000044">
<form name="form1">
<input type="text" name="text1" size="20" value="00:00:00">
<input type="button" value="start" onClick="start()">
<input type="button" value="stop" onClick="stop()">
<input type="button" value="reset" onClick="reset()">
</form>
</body>
</html>
お読み頂きありがとうございます。
少しでもお役に立てたらクリックお願いします↓。
