久保清隆のブログ

ライフハック、健康、旅行など、役立つ情報を書きます。

悩みの解決・解消方法:相談、名言などで逆境から抜け出す

業績悪化、賃金カット、リストラ、就職・転職できない、など挫折や失望に直面することが増えている。
このような逆境に直面した時、そこから抜け出すための方法を紹介。
逆境じゃなくても、普段から以下に紹介するようなことを心がけておくとよいと思う。

相談することで悩みを解消

悩みは相談するだけでも解消したり楽になったりする。
普段から気軽に相談できる相手を持つと良い。
ぱっと思いつかない場合は、両親、夫/妻、友人、恋人、上司など、相談できる人を見つける。

相談できる人がいなかったり、知り合いに相談できないような内容の場合は以下のようなサイトを活用してみるのもよい。
お悩み掲示板 - 日本最大の悩み相談専門サイト【完全無料】

良かったことを見つけることで悩みを解消

世界No.2営業ウーマンの和田裕美さんのお話。つらいことがあっても、ポジティブなことだけを考え、ネガティブな感情から目をそむけようとしても無理だった。そこで以下のことを実践したらしい。

  • 何か嫌なことが起きたら、起きた事実からマイナスとプラス、2つの考え方をしてみる。
    • まずは、ネガティブな感情を受け入れる。何に悩んでいるかを紙の右側に書き出す。
    • 次に、左側に良かったことを探す。
    • 左右を見比べ、どちらの考え方が自分が幸せになるために必要かという基準で選択する。
事実 良かったこと 悪かったこと
財布を落とした。 新しい財布を買う機会ができた。 財布がなくなった。お金を失った。
  • コツ
    • 最悪のことがあっても、その中から1つだけでも「良かったこと」を探すように心がける。
    • 良かったこと探しを習慣化するために、良かったことを1日に1つ紙に書く。その中に必ず学びの言葉を入れる。
      • 例えば、「顧客の怒鳴られてよかった。あんな言い方をしてはいけないと分かった。」など。
    • これを30日間続けると思考パターンが変わる。何が起きても必ず立ち上がる力が湧いてくる。
  • 参考

人生を好転させる「新・陽転思考」

人生を好転させる「新・陽転思考」

  • 感想

確かにポジティブなことばかり考えようとするのは無理があるのかもしれない。逆に自分をだましてるみたいで苦しくなってしまう可能性もあると思う。事実に目を向け、そこからマイナスだけでなくプラスを見つけるようにする、さらにどう反応するかを自分で選択するようにするというのは、すんなりと事実をよい方向で受け入れられそう。
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則では、「飛躍した企業は、厳しい現実に直面した時、その現実から目をそむけるのではなく、厳しい現実を直視し、その現実を受け入れる。しかし、最後には必ず勝利すると確信して目標を追求する」と書かれている。この考え方はそれに近いものを感じた。
ちなみに、上で紹介した和田さんの本によると、この思考法を身につければ、

    • オーラが身につく
    • 驚くほど、悩みがなくなる
    • ひらめき体質になる
    • 失敗を恐れなくなる
    • 先延ばししなくなる
    • 何でも面白がれる
    • 一生懸命になれる

という変化が訪れるらしい。
実践すること自体、難しいことではないし、そんなに時間もかからない。手帳などを活用して、だまされたと思って30日間続けてみるのはありだと思う。

朝時間の活用により悩みを解消

池田千恵さんのお話。

  • 夜悩むと思考が悪い方、極端な方に行きやすい。私は悪くない、と解決策から遠ざかる。
  • そこで朝早く起きて、じっくり考える時間を作ってみた。すると冷静に考えられ、いつも行き当たりばったりで仕事をしているから失敗が多いのだと気付けた。
  • 朝、すっきりした頭で考えると、落ち込みすぎることなく、客観的に考えられる。
  • 出社までという時間の制約もあるので、グダグダと考えず、頭の中を整理できる。
  • 朝は多忙なので、雑事や雑念に惑わされないように集中できる場所を確保する(カフェなど)。
  • 参考

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

  • 感想

自分の場合、夜考えていても、思考があまり悪い方には行かないので、朝ではなくてもいいかなと思った。朝型は朝型でデメリットもあるし(http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=95829984&expand)。ただ、サラリーマンなどの場合、夜型だと睡眠時間を削ることになりがちで、日中のパフォーマンスが落ちている可能性もある。だから、今夜型の人も、朝早起きして、明るい時間に色々と考える時間をとる生活スタイルを試してみるのはいいかも。合わなければ元に戻せばいいだけだし。朝仕事が始まる前にその日一日のタスクを整理し、予定を立てておけば、一日を計画的に過ごせると思う。

問題を解決することで悩みを解消

  • まずは、事実を見つめる。
  • 次に、問題点を明らかにし、どうしたらこの状態を抜け出せるか解決策を考え、そのためには具体的に何をしたらいいか、細かい行動まで落とし込む、という三段階で整理する。
    • WHY(なぜ~なのか?)
    • HOW(どうしたらこの状態を抜け出せるのか?)
    • WHAT(そのためには具体的に何をしたらいいか?)
  • 感想

問題を発見し、それを解決していくのは、非常に建設的だと思う。うまくいかないからといって嘆いてばかりでは何も変わらない。問題解決しようとする習慣を身につけておくのは大切だと思う。問題解決に関しては、この本が非常に参考になった。これを読んでから、何か嫌なことが起きると、何が本質的な問題で、それを解決するにはどうすればいいかを自然と考えられるようになった。

問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

ちなみに問題解決スキルを磨くにはロジカルシンキングを学ぶのが良いと思う。
論理的思考力をゼロから鍛える方法

悩みに関する名言を読むことで悩みを解消

おだやかな心は問題を解決します。
怒りにふるえ、
悲しみに打ちひしがれ、
嫉妬に狂った心は
問題をますます混乱させます。
問題の解決は心のおだやかな時にしなさい。
  • ジョセフ・マーフィー -

その他、悩みの内容+名言で検索するとよい。

参考

2010年1月30日 日経新聞 PLUS1:逆境に負けない思考法



お読み頂きありがとうございます。
少しでもお役に立てたらクリックお願いします↓。

にほんブログ村 IT技術ブログ プログラム・プログラマへ人気ブログランキングへ Subscribe with livedoor Reader


◆◆このブログのサイトマップへ◆◆