久保清隆のブログ

ライフハック、健康、旅行など、役立つ情報を書きます。

谷根千の散歩マップ、散歩ルートとオススメスポット

先日、東京の散歩スポットとして人気の谷根千(谷中、根津、千駄木)を散歩してきた。

実際に色々回ってみてこうすればもっとよかったな、と思ったことがあるので、その経験を元に今回は谷根千散歩のオススメルートとオススメスポットを紹介。

谷根千は、デートにも一人で散歩するのにもオススメ。

目次


谷根千とは

谷中、根津、千駄木この三つのエリアを頭文字を取り“谷根千(やねせん)”と呼ばれている。
谷根千散歩は少し前から盛り上がっている人気スポット。
平日週末問わず、谷根千には地元の人や多くの観光客で賑わっている。

谷根千の魅力は、東京の下町の面影を残しながら、新しいお店も増えていること。
このエリアを歩いていると、懐かしさと新しさを持つ不思議な感覚を味わうことができる。


谷根千の散歩マップ

谷根千を散歩するには、以下の散歩マップを見ると便利。

谷根千散歩マップ

谷根千散歩マップ2


谷根千のオススメ散歩ルート

色々な回り方があるが、以下の青い線で描いたルートはオススメ散歩ルートの1つ。
主要なスポットを効率的に回ることができる。

谷根千散歩オススメルート


谷根千エリアのオススメスポット

日暮里駅

日暮里駅

11:00にJRで日暮里駅に行き、西口から出る。
ここから谷根千散歩スタート。
後工程(根津のたいやきの売り切れに間に合うようにすること)を考えると本当は10時くらいにスタートしたほうが良い。

まずは御殿坂を登っていく。

御殿坂

坂を登るとすぐ谷中せんべいがある。

信泉堂(谷中せんべい)

谷中せんべい

老舗の煎餅屋さん。
色々な種類の煎餅が販売されている。
堅丸は名前の通りちょっと堅め。
個人的には、ざらめが美味しかった。

谷中せんべいのざらめ

薬膳カレーじねんじょ 谷中店

薬膳カレーじねんじょ 谷中店

谷根千にはランチのお店がたくさんあるが、今回は健康を意識して、薬膳カレーのお店「じねんじょ」に行った。食べログの評価も高い。
場所は、谷中せんべいの次の交差点を左に曲がって少し歩いたところにある。
混み始める前にランチをすませるため、少し早いが11時半前に入店した。

じねんじょのメニュー

健康によさそうなカレーが提供されている。

シーフードカレー
シーフードカレー

シーフードカレーを注文。
味はちょっと薄めだが、おいしかった。
店長さんがほんわかしていて面白かった。

夕やけだんだん

夕やけだんだん

夕やけだんだんは、谷根千の中でも有名なフォトジェニックスポット。
ここを通って谷中銀座商店街へ入っていく。
谷中銀座商店街では、食べ歩きができたり、個性的なお店の多い商店街として知られている。

谷中銀座商店街

ひみつ堂

谷根千のひみつ堂は特に人気のスポット。
かき氷を食べることができる。
でも、今回は寒かったので食べなかった。

邪悪なハンコ屋 しにものぐるい

12時半頃、邪悪なハンコ屋に到着。
邪悪といいつつ、かわいげのある感じ。

邪悪なはんこ屋しにものぐるい

注文方法は、画像にも記載あるが、以下のとおり。

  1. デザインを選ぶ
  2. 書体を6種から選ぶ(スタッフによる手書きがオススメ)
  3. インク色は5色から選ぶ(ケースも2色から選べる)
  4. 必要があればラッピング

邪悪なはんこ屋しにものぐるい

むしろ会社で使えって言ってるところはちょっと邪悪かも。

料金は、2,600円(税込)~。
作り終わるまでちょっと時間がかかるので、注文して散歩して戻ってきて受け取るとちょうどよさそう。

惣菜いちふじ

惣菜いちふじ

お惣菜屋さん。谷中で一番安い惣菜店というポスターがあるだけあって、実際に凄く安い。食べ歩きには持って来い。

惣菜いちふじ


少し歩いていると、りんご大福といちご大福があいあい傘になったかわいいすだれが。

谷中銀座のりんご大福といちご大福の相合傘のすだれ

すずき

谷中銀座のすずき

ここもテレビで紹介されている人気のお店。
「元気めんち」というのが看板商品。

らんぷ屋

谷中銀座のらんぷ屋

ランプを手作りできるワークショップがある。
しかし、この日は予約でいっぱいだった。
体験したい方は事前に予約していくことをオススメ。

ランプ屋の店頭にあるランプ
ランプ屋の店内にかけられているランプ
ランプ屋の店内に並ぶランプ

招き屋

招き屋入り口

看板にかわいらしいイラストの猫が描かれているお菓子屋さん、招き屋。

招き屋メニュー

十勝あんがおいしそう。

越後屋本店

甘酒、ビール、日本酒などを飲める。
外だけど座る場所もある。

越後屋本店

ちょっと寒かったので、熱燗と甘酒を飲んだ。


谷中銀座商店街を通り過ぎ、突き当りで左折。
この通りがよみせ通り。

そして、大通りに出た所で左折。三崎坂を登っていく。

全生庵

入り口

三崎坂を上っている途中に、全生庵がある。
全生庵は、山岡鉄舟ゆかりのお寺。
坐禅会や写経教室が開かれている。

本殿

奥の方に行くと金色の観音様の像がある。
ものすごい存在感を放っていた。

金色の観音様の像

カフェ猫衛門

猫衛門の入り口

招き猫に続き、ここにも猫の名前のつくカフェ「カフェ猫衛門」がある。
招き猫 谷中堂の姉妹店で、お茶を飲みながら招き猫の絵付けも楽しめる、体験型カフェ。

猫衛門のメニュー


途中にお地蔵さんが並んでいてかわいかった。

並んでいるお地蔵さん

上野桜木あたり

上野桜木あたり

13時半に上野桜木あたりという、古民家を活かした複合施設に到着。
3つのお店「谷中ビアホール」「カヤバベーカリー」「おしおりーぶ」が入っている。

上野桜木あたりの説明書き

カヤバベーカリーでレモンパンとミルクパンを購入。

カヤバベーカリー

塩とオリーブのお店おしおりーぶでは塩とオリーブオイルを試食販売をしている。塩の量り売りも。
「甘酒ブロッサム桜」「オリーブラテ」等の食事もある。
寒かったので、ホットワインを購入。

おしおりーぶ
ホットワイン

お店の前に座る場所があるので、そこでワインを飲みながらパンを食べた。
パンもホットワインも美味しかった。

カフェは結構混むので、カフェ代わりにここに来るのもよい。
路地がきれいだった。

路地

続いて、カヤバ珈琲に向かう。

カヤバ珈琲

14時頃にカヤバ珈琲に到着。
大正5年に建てられたレトロな雰囲気のカフェ。
谷根千でもトップクラスの人気のカフェだと思う。

だいぶ人が並んでいたので、入るのは断念。
もう少し早い時間帯に来るべきだった。

カヤバ珈琲に並ぶ行列


次は千代の富士像があることで有名な玉林寺へ。
途中、変わった形のマンションを発見。

かわった形のマンション

玉林寺

f:id:kiyo560808:20180212141329j:plain
玉林寺入り口

中に横綱千代の富士の銅像がある。かなりクオリティが高い。
この眼差しの先にあるのは富士山。

千代の富士の銅像

続いて根津神社へ向かう。

根津神社

根津神社入り口

14時半に根津神社に到着。
中には小川があり、橋(神橋)がかかっている。

橋の上で写真撮影をする女性も。
風情がある。
橋の上で写真撮影をする女性

池に日光が差し込んでいてきれいだった。

池

たくさんの赤い鳥居が並んでいた。

赤い鳥居
赤い鳥居

本殿でお参り。

本殿

他にも、文豪の石(夏目漱石や森鴎外が腰掛けて作品の構想を練っていたと言われている)や鴎外の石(今は水飲み場)もある。

お参りを終えたので、根津のたいやきやさんへ。

根津のたいやき

根津のたいやき

15時前に着いたら売り切れてもう閉店していた。残念。

根津のたいやきのお店

だいたい13:30頃には売り切れてしまうらしい。
なので、ルートとしては根津神社よりもたいやき屋さんに先に行ったほうがよく、さらに10時ころに日暮里を出るのが良い。
また、早めにスタートするなどして売り切れまでに間に合うようにしたい。

たいやきの代わりにスイートポテトのお店へ。

スイートポテトのお店「おいもやさん」

ここもテレビで紹介されている有名店。
お店のポップに「櫻井・有吉 THE 夜会」でスイートポテトが紹介されたと書かれていた。

おいもやさん

スイートポテト

スイートポテト

濃厚で甘みがあり美味しかった。

スイートポテトを食べ終えたら、上野駅へ向かった。

途中に通った不忍池から見たスカイツリーと青空がきれいだった。

不忍池から見たスカイツリー


最後は上野まで行ってしまったが、これで谷根千の散歩を終了。
トータルおおよそ5時間くらいで、楽しい時間を過ごすことができた。

のんびりと散歩したい人、楽しくデートしたい人には特に谷根千散歩はオススメだと思う。


詳細地図で歩きたい町 東京 2018ちいサイズ (JTBのMOOK)

詳細地図で歩きたい町 東京 2018ちいサイズ (JTBのMOOK)